「歯と歯肉の健康」がメタボの改善に!メタボリックシンドロームの状態を放っておくと動脈硬化が急速に進行し、脳血管疾患や心疾患、ひいては認知症などの合併症を引き起こす要因になります。このメタボリックシンドロームと特に関係が深いのが食生活です...
2203 歯周病の有無がわかる歯周ポケット測定検査
歯周ポケットの深さで歯周病の進行度がわかります歯周ポケットとは、歯と歯ぐきの間の溝(歯肉溝)のことです。歯周病にかかるとこの溝がだんだん深くなっていきます。歯科医院では「プローブ」という目盛りのついた細い針状の器具を使って歯周ポケットの...
8月は1日(月)~3日(水)、11日(木)~15日(月)が休診となります。よろしくおねがいします。
栄養状態が悪くなるむし歯や歯周病で歯が抜けていき噛む力が弱まると、軟らかな食品を摂ることが多くなります。歯数の減少とともに、食物繊維・カロチン・ビタミンCの摂取量は減少し、逆に炭水化物・米・菓子類は増加する傾向があります。つまり歯の状態が...
治療中断はリスクがいっぱい歯の治療は、痛みが取れたら終了ではありません。痛みの原因となった病巣をきちんと治療することが重要です。歯医者に通うのは面倒に思われるかもしれませんが、後で大事になって後悔しないためにも完治するまできちんと通院す...